サービス案内


排水管清掃

排水管高圧洗浄の衛生的意義

ビル・マンション・その他多くの建物内では調理・洗面・入浴・用便など、人の活動による多様な水の使用による排水が発生します。排水設備は建物内で発生する排水や雨水を速やかに排除する為の設備であり、生活環境に害を与えることなく、確実かつ衛生的に排除するものでなければなりません。

しかし、給水設備・衛生器具設備・排水設備が交錯している建物内では、経年劣化等による設備の破損、建物内エ事における事故や過誤などの原因により、排水が給水系統に流入し、その建物を利用する人の健康が害されることが現実に起こっています。またマンション等の排水縦管部における排水落下音、便器等の流水音なども苦情として多く指摘がります。さらに悪臭や蚊・ハエ等衛生害虫の発生など、非衛生な状況となる可能性もあります。

建物内では、排水設備は建築空間の快適性を実現し、その性能を維持保全するものとして位置づけられる一方で、目に見えないため軽視される傾向があり、様々な支障を来しています。

排水管清掃を怠ることにより、便所・台所・風呂場などの排水が逆流し、溢れ出す事故があります。もしそのような事故が発生した場合は、建物内のアメニティは損なわれ、衛生環境は破壊され、その建物を利用する人の健康を損なうこととなります。

排水管洗浄は、排水管の機能が正常に果たされていればその必要性を感じる事は全くありません。ただし、ひとたびその機能が損なわれた場合、緊急に対応を必要とする重大な衛生、清掃管理のポイントです。

定期的に清掃・点検を実施することにより、排水システムの機能を常に正常に保つことは建物の維持管理にとってとても大切なことです。


  • 流し台洗浄中

  • 浴室洗浄中(排水溝)

  • 洗面台洗浄中

1. 清掃工事目的

この清掃工事は、雑排水管内部に付着した汚れやにおいを高圧洗浄工法によって除去し、快適な生活環境を送る事を目的とします。

2. 高圧洗浄工法とは


  • ピンノズルホース水圧状況

  • ピンノズル挿入

高圧洗浄車に搭載した高圧プランジャーポンプにより高圧水を作り、接続された高圧ホースの先端ノズルを排水管内へ挿入し、ホース自体を管内で自走させて高圧水を噴射し、管内面の付着物を粉砕洗浄する工法です。

3. 洗浄範囲

  1. 専有部排水枝管(台所流し、浴室、洗面器、洗濯機)
  2. 共用部排水立菅
  3. 共用部建物床下排水横引管
  4. 屋外共用排水横引本管

4. 洗浄方法、手順


外部桝洗浄中

  1. 高圧洗浄車を建物に近く、通行等の支障のない場所へ配置する。
  2. 洗浄車より延長した高圧ホースを洗浄する階段・通路等へセッテイングして、プランジャーポンプを起動する。
  3. 各階段の1階から洗浄を始め、順次上階へ移動し、各戸毎に洗浄する。
  4. 洗浄は、各戸の台所流し・浴室・洗面器・洗濯機の各排水口より入れた高圧ホースにより排水枝管、排水立本管を洗浄する。
  5. 3、4 終了後、屋外マンホール内より建物床下の排水横引管を洗浄する。
  6. 建物内の排水管洗浄終了後、屋外の排水横引本管を高圧洗浄する。
  7. 水道水を使用し、薬品は一切使用しません。尚洗浄用水は共用水栓より無償で供給して頂きます。

5. 洗浄仕様


外部桝洗浄中

  1. 高圧洗浄車
    最高圧力 250 kg/cm2 水量 60 l/min
  2. 洗浄時の設定
    下記のA・Bを配管の汚れ状態、建物の高さ等により選択する。 (建物が高くなる程末端での圧力損失が大になるため、元の圧力設定を上げます。)
A. 洗浄車の圧力 150 kg/cm²(1800回転)の場合
洗浄ホース寸法 末端での圧力 末端での水量
内径 1.5分 (4.5mm) 80 kg/cm² 20 l/min
内径 2分 (6mm) 100 kg/cm² 30 l/min
B. 洗浄車の圧力 180 Kg/cm²(1800回転)の場合
洗浄ホース寸法 末端での圧力 末端での水量
内径 1.5分 (4.5mm) 100 kg/cm² 25 l/min
内径 2分 (6mm) 130 kg/cm² 35 l/min

6. 工事報告書

  1. 清掃工事終了後、工事完了確認印を各居住者より頂き、報告書に添付します。
  2. 清掃工事完了後、作業写真を添付し報告書を提出します。

7. 保証期間(アフターサービス)

清掃エ事完了後一年間は、保証期間と致します。尚この期間に発生した詰まり等については無償で処理します。
(但し、居住者の責、配管不良の場合は除きます。)

6. 工事報告書

  1. 清掃工事の実施に当たっては、法令、規制を遵守します。
  2. 清掃工事は、関係各担当者と充分打合わせの上実施します。
  3. 清掃工事実施前には、工程表の掲示及び各戸へのチラシ配布等により居住者に連絡し、ご在宅の要請をします。
  4. 清掃工事に際しては、安全性を徹底するとともに、建物、設備等に損傷を与えない様に充分注意します。